よくある質問
- 個人情報漏洩保険とサティファインの情報漏えいプロテクションの違いを教えて下さい。
- サティファインは保険ではありません。個人情報保護保険等で賠償責任部分と費用損害部分に含まれていない、漏洩したデータそのものの拡散を抑制および防止するサービスです。
- 公人と私人の違いがわかりません。
- 法的、経済的に表現に指す公人(公務員等)、私人(民間人、一般人)とは異なり、当サービスにおいては公に表記されている法人名や個人名等を公人の区分としています。
- 過去の不祥事がインターネット上に存在しています。加入できますか?
- 状況によりますのでご相談下さい。
- 情報漏洩プロテクションに加入して4ヶ月後に情報漏洩してしまいました。対応頂けますか?
- 対応致します。但し3ヶ月以内は免責対象です。
- 契約期間を教えて下さい。
- 1年、2年契約を選択できます。但し、初回契約後3ヶ月間は免責対象となります。
- 情報漏えいプロテクションと誹謗中傷プロテクションを同時に申し込みたいのですが。
- ご相談下さい。
- 連結子会社が漏えいしました。持株会社として加入できますか?
- 加入できます。但し、親会社名での記事化の事実確認などご相談が必要となります。